西国第四番札所 槇尾山 施福寺 (槇尾寺)

2022年9月25日 | からpleasure_g | ファイル: bike, ぐだぐだ, 日記, 西国三十三所.

台風の後、秋晴れの中、いつもの如く、行きは下道で行って参りました。でも、いつもの如く、バイクの写真は撮り忘れ、予定では色々立ち寄る予定でも、一人だとなかなかうまく調整できませんね。一気通貫で行って帰ってくるだけみたくなってしまいます。駐車場に到着するまで、グーグル君にぐるぐる振り回されて、あと、40分くらいのところで、山の中をグールぐる。行きつ戻りつ、とんでもないところを走り抜け、なんとか駐車場まで辿り着きました。ここまでは、インナーも着てましたが、さて、ここから山登り、ブーツを脱いで、靴を替えて、ひたすら石段を登っていきます。今日は急いでいたので、スタコラ登りましたが、普通にゆっくり休み休み登ると40分くらいはかかりますかね。整備された石段ですから、ご年配の方やお子さんでも登っていけますが、やっぱり気をつけて登りましょうね。結構きついですよ。

天気も良かったし、バイク+ハイキングのような感じでしたね

そして驚いたことに、堂内に上がらせていただくと、間近で大仏さまや観音さまが拝めますし、しかも写真も撮っても良いとのことで、いつも暗いお堂の中を窺うだけですが、しっかりと拝顔できます。

山頂なので、こじんまりしてます。日差しが暑い!
間近で拝顔できます。マジか・・・        
もうすぐ60歳の節目だしな〜とか考えながら拝みます                     

他にも馬の頭を戴いた観音さまなんかも間近で見させていただけます。ちなみに入山料500円ですが、拝観入場料も500円、納経(御朱印)は300円です。入山の時に、バイクで来たんですが、駐車場代を払おうとすると、「バイクは無料です」とおっしゃったので、得した気分でいたら、車も無料だったようです。お寺の駐車場はキャンプ場などの先のどんつきで、左手にあり、お寺専用と書いていただいています。これから紅葉の季節ですから、すぐに満車になることも予想されますが、比較的小型のバイクだと駐車場の隙間に何台か駐車できると思います。舗装されてなくてもよければ、もう少し下の右側のところにも駐車スペースがありますが、ここはバス等のスペースだと思うので、あまり利用されない方がいいかもしれません。

この後、葛井寺までタラタラ渋滞の国道を暑い中、ダラダラ走っていきましたが、お寺に駐車場はなく、駅近辺の駐車場も車かゲートのある狭い駐輪場しかなく、私の大型バイクを入れるのは少し難しそうなので、駅前の一方通行の道を🌀苦労して回りましたが、とりあえず今日は断念しました。暑さでエンジンヒートアップして大変だったんで、でも葛井寺のインターから近いので今度は西名阪をゆっくりクルーズで行くのもいいかな。なんせ、名物のかすうどんも食べられませんでしたからね。


タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。